ここ最近のひなごんは災難続き。
鼻かぜから始まり、目やに、水疱瘡。
やっと全て治ったところやのに今日火傷しました。
といってもそんなにひどいものじゃなかったんで心配ないんだけど調子のりひなごんの先が見えたようでした。
と言うのは、今日は久しぶりにひなごんがキッチンに立ったんです。
で、いつもの如く野菜の切り物もつまみ食いも終わり、仕込み終了。
さて夕食までお茶でも飲むか!と私が冷蔵庫に振り向いた瞬間
「あっちっちやで~♪」
ジュ~ッ
やった!?
そうなんです。コンロを触りました。
そのちょっと前に余熱の残るコンロが熱いという事を教える為にひなごんの手をかざし、「まだ熱いから絶対に触ったらあかんで!!」と教え込んだのが裏目に出たのか
ひなごんは上記のように調子にのってマネをしたようなんです。
ジュ~ッて音を聞いたときはこりゃ~大火傷だわと思いましたが、直前に洗い物の真似事をしてたので手にたっぷりの水がついていてそれが蒸発した音でした。
すぐに冷やして薬を塗ってガーゼで処置。
更に保冷剤のちっちゃいのを握らせてジンジンするのをマシにしました。
で、右手だったのでこんなけ痛がってるんやからフォーク持てないなと夕食は食べさせてあげようと思ったのに食欲は別らしく自分でグイグイ押し込んで刺して口に運んでました。
その様子からひどくなさそうだと判断。
お風呂も普通に浸かって平気だったしね。
しかし、ほんとこの調子ノリには先が思いやられます。
返事半分
かといって危険だからと遠ざけたんじゃ意味ないもんね。
ひなごんも火傷よりもキッチンから出されるほうが嫌だったみたいですし。
「お母ちゃんのゆうこと聞かんし火傷したんやで!これからはちゃんと聞くねんで!!」と念を押すと火傷のショックを思い出すのかまたシクシクしてました。
それでも、しばらくすると右手で物持ったり、手拍子したりしてましたから、ビックリの方が大きかったんでしょうね。
おかんの超スピード処置にあっけに取られたんでしょうか(笑)
そうそう最近、ひなごんの拒否語がレベルアップしました。
以前はただ「いや!」だったんですが、ここんところ
「いやだ!!」 になってます。
強調を覚えたんでしょうか?